BOOK HOTEL 神保町

「わたしの本を見つけるホテル」東京都神保町にある、ブックホテルです。スタッフは全員ブッ…

BOOK HOTEL 神保町

「わたしの本を見つけるホテル」東京都神保町にある、ブックホテルです。スタッフは全員ブックコンシェルジュ。今のあなたに必要な本を選ぶお手伝いをいたします。 まずは、固定記事をご覧ください。支配人が本仕立てでホテルをご紹介しています。

リンク

マガジン

  • ぶくとも。-BOOK友-

    • 6本

    本好きのためのオンラインサロン。「ぶくとも。」

  • スタッフおすすめ本

    スタッフみんなの激推し作品をご紹介します。 〜支配人だけでなく、スタッフみんなで書いています。〜

  • お知らせ、最新情報

    BOOK HOTEL 神保町の最新情報について書いていきます。宿泊される方は必ず、固定記事をご覧ください。

  • BOOK HOTEL 神保町の施設紹介

    BOOK HOTEL 神保町って?という方はこちらから。ご宿泊予定の方もどうぞ。

  • お客様からの声

    皆様が書いてくださったnoteをまとめています!

ウィジェット

  • 商品画像

    世界一シンプルな書き方の教室: 書きベタからの脱却。一生使える、究極の文章術。 (もみじ出版)

    moon
  • 商品画像

    神保町本物語: 迷えるあなたのための読書案内 (もみじ出版)

    moon
  • 商品画像

    1ヶ月で実現!ズボラでもKindle出版!: 「好き×得意」を発信して毎月1万円の印税収入 (もみじ出版)

    moon

ぶくとも。-BOOK友-

本好きのためのオンラインサロン。「ぶくとも。」

すべて見る
  • 6本

本好きが集まるオンラインサロン『ぶくとも。』12月入会募集!

「ぶくとも。」は、こんなふうに気楽に自由に、本好きさんが交流できるあたたかい場所を目指しています。 11月のビッグイベント、『ぶくとも。遠足』 11月25日(土)にぶくとも遠足を開催しました! 参加された方は10名! BOOK HOTEL 神保町に集合し、まずは自己紹介🌟 皆さんの好きな本のジャンルや好きな作家さんを教えていただきました! 伊坂幸太郎さん、朝井リョウさん、原田マハさん、東野圭吾さん、道尾秀介さんなど、たくさんの作家さんが挙がりました! そして、神保町の

スキ
24

【読書の秋】本好きが集まるオンラインサロン『ぶくとも。』10月入会募集!

「ぶくとも。」は、こんなふうに気楽に自由に、本好きさんが交流できるあたたかい場所を目指しています。 ↓「ぶくとも。」とは↓ 読書の秋を「ぶくとも。」で過ごしませんか😊 9月の「ぶくとも。」は9月もSlackでの交流を中心に、たくさんの方にご利用をいただきました😊 さらに、9月にはこんな新たな取り組みを行いました! 「ぶくとも。コンテンツ」開始 「ぶくとも。コンテンツ」では、 ・slackでの、皆さんからの投稿のまとめ ・スタッフによる、本についてのエッセイ(月一で

スキ
22

読書好きが集まるオンラインサロン「ぶくとも。」9月メンバー募集!

「ぶくとも。」は、こんなふうに気楽に自由に、本好きさんが交流できるあたたかい場所を目指しています。 ↓「ぶくとも。」とは↓ 読書の秋を「ぶくとも。」で過ごしませんか😊 9月の「ぶくとも。」の試み 「ぶくとも。」では、毎月新たな取り組みにチャレンジしています! ・ライブ配信型交流イベント 「ぶくとも。」では、さまざまな「オンライン読書会」イベントを企画しています。 「好きな本について語る!」 「課題本について、みんなで語る!」 そんな時間を設けているのですが、時間

スキ
17

読書好きが集まるオンラインサロン「ぶくとも。」8月メンバー募集!

「ぶくとも。」は、こんなふうに気楽に自由に、本好きさんが交流できるあたたかい場所です😊 8月の『ぶくとも。』の試み『ぶくとも。』では、毎月新たな取り組みをしています。 8月にはオンライン・オフラインでも楽しめるイベントを3つ予定しています✨ オンライン読書会 8月18日(金)の夜に、オンライン(zoom)にて1時間程度の読書会を開催します✨ テーマは「夏」!!! 学生時代に読書感想文を書いた思い出の作品 この本を読むと「夏が来た!」と思える! 暑すぎる毎日だから

スキ
23

スタッフおすすめ本

スタッフみんなの激推し作品をご紹介します。 〜支配人だけでなく、スタッフみんなで書いています。〜

すべて見る
  • 25本

「書く」はあなたの人生を変える!?「伝える」ことの楽しさ・素晴らしさを教えてくれる本3選

日々の生活のなかで、消化しきれないモヤモヤってありませんか? 気分転換したはいいものの、一時的にしか気がまぎれない・・・ 時間がすぎれば、気持ちがやわらぐことも分かっている。 でも、「今、このやりようのない気持ちをどうにかしたい!!!」 そんな時にオススメな方法があります。 「書く」ことでモヤモヤが解消される!? 「書く」ことには様々なメリットがあります。 ・頭のなかを整理することができる ・自分では気づけなかった深層心理に気づくことができる。 ・俯瞰して自分の状態を

スキ
77

”笑い”という芸術を放つ「読書芸人」の心に刺さるエッセイ

もうすっかり秋ですね。 秋と言えば食べ物、スポーツ、芸術と楽しみが沢山あります! 今回はそのなかでも芸術にまつわる本を紹介します。 芸術と言っても絵画、音楽、演劇、映画、文学など様々なジャンルがありますよね。 これはあくまで個人的な見解にはなりますが、”お笑い”も芸術の一種だと思います。 コント・漫才のなかのセリフ回し、視線、間合い、どれも緻密な計算から作り上げられています。 特にそれを感じたのが、南海キャンディーズの山里さん、オードリー若林さんの自伝をモチーフに作ら

スキ
46

“あたま空っぽ”でも読めちゃう、ゆる〜く楽しめるエッセイ3選

皆さん、いきなりですが本を読む理由ってなんですか? 新しいことを学びたい 悩みを解決したい 日常の嫌なことを忘れたい とにかく活字に触れていたい これに関しては十人十色ですよね。 私自身で言うと上記であげたこと、全てが当てはまります(笑) ただ、疲れていたりシンドイ時って本を読んでも文字が頭に入ってこないですよね。 恐らく読書好きの皆さんは、こんな時でも気持ちを変えたいと本を開くことがあるのではないでしょうか。 けれど、職場や学校の人間関係、将来への不安などを思い出

スキ
26

夏の夜空に願いをかけて。星にまつわる本3選!

夏は、夜の訪れまでたっぷりと時間をかける季節。 「もう夜なのに、まだ明るい!」と思いながら、ついつい夜更かししてしまう時でもあります。 大人になってから、しばらくした時のこと。 真夏の蒸し暑い夜、どうしてもアイスが食べたくて、コンビニまで歩いて行ったことがありました。 空を見上げると良く晴れていて、夏の大三角がきらりと見えたのを覚えています。 人間が誕生する前から、おそらく人間がいなくなった後も、気の遠くなるような長い時間を、星々は輝きつづけている……。 空は、どれだけの

スキ
33

お知らせ、最新情報

BOOK HOTEL 神保町の最新情報について書いていきます。宿泊される方は必ず、固定記事をご覧ください。

すべて見る
  • 5本

【本好き求ム。】ブックホテル神保町で働きませんか?「ブックカウンセラー」を募集します。

2022年10月26日。忘れもしない、BOOK HOTEL 神保町のリニューアルオープンの日。あれからもう2年の月日が経とうとしています。おかげさまで、さまざまなメディアさんに取り上げていただき、本好きのお客様が多数いらっしゃるホテルに成長することができました。 現在、私たちは2周年を迎えるにあたって、さまざまな新しい取り組みを検討しています。そのためには、本好きのスタッフの数がもっともっと必要。ということで、今までと別枠の形でのスタッフ採用を開始いたします! 募集するのは

スキ
75

【東京・ブックバー】お酒を片手に小説を。読書をするためのBARを作りました。

2023年10月1日より、「BOOK HOTEL 神保町」の1階にて、本を読むためのバー、BOOK BAR「ing.」がリニューアル・オープンいたします。 こちらは、BOOK HOTEL 神保町宿泊者以外の方もご利用いただけます。 営業時間:20時〜24時、ラストオーダー23時30分 場所:東京都千代田区神田神保町2-5-13 BOOK HOTEL 神保町フロント *BARとはついていますが、敷居を思いっきり下げてどんな方でも気軽に本を読みながらお酒やソフトドリンクをお

スキ
55

【求人】本好きの正社員求ム。株式会社dotは「BOOKプロジェクト・リーダー」を募集しています。

株式会社dotでは、現在本好きの正社員を絶賛大募集中です。本を読むためのホテル「BOOK HOTEL 神保町」や漫画に囲まれて眠るホテル「MANGA ART HOTEL,TOKYO」等を運営している私たちは、2023年以降、さらにビッグなチャレンジを重ねていく予定です。ぜひ今、やる気に満ち溢れた方に仲間になっていただきたく思っています。ビビビときた方は、ぜひ最後までご覧ください。 会社紹介 株式会社dot私たちのMISSION 弊社のミッションは、ズバリ 「新しいホテルの

スキ
76

仕事は、漫画を読むこと!?5000冊の漫画に囲まれて働きませんか?

5000冊の漫画に囲まれて過ごすことのできるホテル「MANGA ART HOTEL, TOKYO」にて勤務してくださるスタッフの方を募集しています。 こんにちは。株式会社dot・採用担当スタッフです。 今日は、弊社の運営するMANGA ART HOTEL,TOKYOのスタッフ募集のために記事を書きました。 こんな方に、お薦めです!□漫画が大好きな方 □時間の融通のきく学生さん □英語が得意(好き)な方 □行動力に自信がある方 □斬新なアイディアを考えるのが得意な方 □素

スキ
29

BOOK HOTEL 神保町の施設紹介

BOOK HOTEL 神保町って?という方はこちらから。ご宿泊予定の方もどうぞ。

すべて見る
  • 12本

本好きスタッフを「つくった本」集めました!〜ホテルの本棚紹介〜

BOOK HOTEL 神保町では、さまざまなテーマを冠した本棚があります。 旅、食、暮らし、ミステリーなどのジャンルに合わせた本棚もあれば、泣きたい夜や、自分に優しくなれる本など、自分の気分や読みたいシーンに合わせた本棚もご用意しています。 ホテルにある本はどれも本好きなスタッフたちが選んでいるものばかり。その中でも、スタッフたちの趣味が一番わかる本棚があります。 それは「わたしをつくった本」のコーナーです。 実は最近スタッフが入れ替わったこともあり、「わたしをつくっ

スキ
61

「本屋以外にもこんなところがあった!?」本の聖地、神保町隠れオススメスポットを紹介

皆さん、神保町にはどのようなイメージをお持ちですか? 御茶ノ水が近いこともあり学生街、スポーツショップ、楽器屋、あとはレトロな喫茶店や建築物が多い印象もありますよね。 ただ、何といっても神保町といえば世界一の古書店街。神保町といえば「本」といっても過言ではありません。 ただ、本とは縁がないような面白い場所も沢山あるんです! 今回はそんな「本」の聖地、神保町であえて「本」以外の場所にスポットをあてて紹介しちゃいます! SaunaLab Kanda(サウナラボ神田)近年、

スキ
49

【フロアガイド】行き先は読みたい本で決める!

いつもBOOK HOTEL 神保町のnoteをお読みいただきありがとうございます! 今回の記事では、当館の各フロアについてご紹介したいと思います。既に何度も足をお運びいただいているみなさんにも、現在ご興味を持っていただいているみなさんにも、当館の魅力をもっとたくさん知っていただけると嬉しいです! 当館は12階建てのホテル。1階〜11階は BOOK HOTEL 神保町。12階はMANGA ART ROOM JIMBOCHOとなっております。 ホテルの中は本でいっぱい。エン

スキ
24

【もくじ】BOOK HOTEL 神保町 noteの道案内

ここは本を読むためだけに泊まる場所。コンセプトは「わたしの本」を見つけるホテル。皆様がこの場所で、素敵な本と出会えますように。 この記事では『当館のことをもっと知ってもらうための道案内』としてのコンテンツをまとめています。 気になる場所へ是非訪れてみてくださいね。 1. ホテルの最新情報 当館からの最新情報を随時UPしております。 ご宿泊の際は必ずご一読頂くようお願いいたします! ホテルのチェックインはモバイルで行って頂くとスムーズです!こちらでお手続きいただくと、ホ

スキ
46

お客様からの声

皆様が書いてくださったnoteをまとめています!

すべて見る
  • 35本

「BOOK HOTEL 神保町」宿泊レポ

昨年の8月、神奈川県箱根市にある「箱根本箱」というブックホテルに宿泊した。 人生初のブックホテル泊だったが、あまりの快適さに感動した。感動のあまり、すぐさまnoteを書いた。 ブックホテルの虜となった私は、気づけば次なる目的地を探していた。 そして2023年3月、私は東京都千代田区の神保町を訪れた。「BOOK HOTEL 神保町」に泊まるためだ。 BOOK HOTEL 神保町 神保町と言えば、日本有数の「本の街」だ。 100店舗以上の書店が軒を連ね、街をあげて世の

スキ
85

BOOK HOTEL 神保町泊まってみた

泊まってまいりました。 すっごい雑に説明しちゃうとビジネスホテルに本をかけあわせた感じ。 まずは写真をベタベタ貼り付けてみた。 今回は素泊まりプランで一人で泊まって1泊11000円。 今の時代と時期を考えるとわりとリーズナブルな方では。 有料で本をスタッフの方がおすすめしてくれるサービスもあったのだが 読む気持ちになれるか分からなかったから今回は利用せず。 (宿泊の夜に別の予定でホテルにこもりっきりではなかったので正解かも) 次回泊まることがあれば使ってみたいなと思います。

スキ
2

【ひとり旅行記🌼】“神保町“で本と自分と向き合う旅①

たまには旅の記録も書いてみようと思い、 初めて旅行記を書いてみます! 先日、平日に2日間のお休みをいただいたので 初ひとり旅に行ってきました!!! 今回の旅は “古本の町“神保町で本と自分と向き合う旅!!! です📚✨ ずっとひとり旅に行ってみたくて、 本当は行ったことない東北地方を企画してたんですが、 先日帰省した時に両親に 「東北行こうと思うんだ〜」と言ったら 「なんでよ、3人で行こうよ」 と言われたので、家族旅行にとっておくことにしました。笑 それに時間と

スキ
53

本を読むために神保町に泊まる

4~6月に働き過ぎると、その年の社会保険料が上がるというのであまり働きたくはなかったのだが、そうは言ってられぬ事情で、毎日8:30~20:30勤務。 21時過ぎに家に到着し、ダラダラ飲みながら晩飯。その後酔っ払ったまま2時間ほど居眠り。夜中の2時頃に「やべぇ!化粧落としてねぇ!」と慌てて顔を洗うと何故かシャッキリ目が覚めてしまい、そのまま明方4時頃まで本を読んだり動画を見たりで、ようやく空が白み始める頃にまた2時間ほど仮眠。 …そんな毎日でも、心身ともに異常を来していないの

スキ
39